昭和レトロ 昭和レトロ昭和当時物レトロ雑誌古書 昭和27年「主婦と生活」 新年号付録 「家庭洋裁全集-流行のスタイルから実用小物まで~」の内容紹介 昭和27年「主婦と生活」 新年号付録 「家庭洋裁全集-流行のスタイルから実用小物まで~」 昭和27年の「家庭洋裁全集-流行のスタイルから実用小物まで~」をヤフオクで入手しました。 20年代~30年代の婦人雑誌の付録の洋裁本です。 20年代~30年代の婦人雑誌の付録の中でも……これはとりわけ個性が強いです‼ 仕上がり完成... 2022年8月24日 ポンてゆ
昭和レトロ 昭和レトロ昭和当時物レトロ手芸本昭和の本の紹介 「秋の手芸百科」1980年-主婦と生活-9月号付録・・・を入手 ~身近な材料で簡単に作れる~「秋の手芸百科 332種」 『~身近な材料で簡単に作れる~「秋の手芸百科 332種」』をヤフオクで入手しました。 1980年-主婦と生活-9月号付録です。昭和55年です。 付録だけど、332種もあるとは凄いですね。あらゆる手芸を網羅しています。 ぬいぐるみ、刺繍、生活雑貨、エプロン、バッグ、... 2022年7月21日 ポンてゆ
昭和レトロ 100年超えの「明色美顔水」現在でも手に入るレトロなコスメ! 前置き・・・ 応援よろしくお願いします! にほんブログ村 ……ご無沙汰です!ブログ放置してました…… 今回は、前置きが長いかも……。「ウラジーミル・アスポン(ウナギ大好きプリンちゃん)」と「てゆく」の2人です。 ブログ長いあいだ放置しました……。 雑貨作りなどをするから「裁縫・手芸」のジャンルが実はブログの主たるジャン... 2021年8月5日 ポンてゆ
昭和レトロ 昭和レトロレトロ手芸本レトロ手芸実践 第2弾:手芸編-「昭和の日」に向けて作ってみました!令和3年 応援よろしくお願いします! にほんブログ村 令和3年の「昭和の日」がとっくに終わってますが、実際に手芸をしたのは『「昭和の日」に向けて作ってみました!』の記事題のとおり、 「昭和の日」より1週間ほど前です。記事にするのが大幅に遅れましたが…。 前回は第1弾:料理編でしたが今回は手芸編↓を紹介します。 手芸編 今と違って... 2021年5月10日 ポンてゆ
昭和レトロ 前回の追記-(第1弾:レトロ料理編-「昭和の日」・・・) ピンフィルケーキ 前回の記事に頂いたコメントから……前回の記事の追記的な内容になります。 https://ponteyu.com/the-first_retro-cooking-i-made-it-for_showa-day_reiwa-3-years/ 第1弾:レトロ料理編-「昭和の日」に向けて作ってみました!令和3... 2021年4月30日 ポンてゆ
昭和レトロ 昭和レトロ昭和当時物レトロ雑誌レトロ料理本 第1弾:レトロ料理編-「昭和の日」に向けて作ってみました!令和3年 令和3年「昭和の日」に向けてレトロな本に載ってる物を実際に作る事に! 「昭和の日」が4月29日です。 応援よろしくお願いします! にほんブログ村 「ポンてゆ手作り雑貨店」のブログは…… てゆく&ウラジーミルアスポン(ウナギ大好きプリンちゃん)による2人共同ブログです。 昭和好きのポンてゆの2人は、4月の半ばぐらいから「... 2021年4月26日 ポンてゆ
昭和レトロ 昭和レトロ昭和当時物アメリカンレトロ頂き物 アメリカン・レトロ-アンカーホッキングのグラスを2021年3月に頂きました。 頂き物のレトロな茶のグラス 私は3月に誕生日の頂き物として・・・ アメリカン・レトロなグラスをお友達のお母様から頂きました。 応援よろしくお願いします! 最初はアンティークshop等に売ろうと思っていらしたらしいです。 でも私がレトロ好きなのを思い出したので、 一番喜ぶ人に譲る方が有意義と考えて下さったそうです。 何と... 2021年4月4日 ポンてゆ
昭和レトロ 昭和レトロ昭和当時物レトロ手芸本レトロ雑誌 昭和の手芸雑誌から・・・女の子のたしなみ「ソーイングセット」紹介 昭和レトロは好き 懐古趣味なので、昭和のモノがとっても好きです♪ #昭和レトロ #レトロポップ 「ポンてゆ手作り雑貨店」のツイッターの方では、趣味で「昭和レトロ」等のツイートをこれまで何度かしてきましたが・・・ このブログでは初めてかもしれません。 今回は、まず昭和の手芸雑誌にある遊び心たっぷりな「ソーイングセット」... 2021年4月4日 ポンてゆ