レザークラフト インコリョーシカ レザークラフト「インコリョーシカ」途中経過-その4―着彩-完成間近-2020年3月21日~24日 「インコリョーシカ」2020年3月21日(土)深夜~翌22日(日)0時か1時頃の深夜の作業進行状況 着彩はろくに進んでない・・・です。3月21日(土)深夜~翌22日(日)夜寝る前に少しやっただけ・・・。 「インコリョーシカ」2020年3月22日(日)夜の作業進行状況 クラフト染料「黄茶(黄土色)」のみ塗りました。 ... 2020年3月26日 ポンてゆ
レザークラフト インコリョーシカ レザークラフト「インコリョーシカ」途中経過-その3―着彩-緑-2020年3月20日の作業進行状況 レザークラフト「インコリョーシカ」2020年3月20日金曜日の作業進行状況 革は乾くと薄く・・・ 前の日に着色した革も一日経ち乾くと、色が薄くなります。 この写真は、前の日の一番最後の写真。↓↓↓↓↓ 着彩直後で、濡れている為、色がかなり濃く見えます。 着彩作業開始前・・・前の日の塗りは完全に乾いているので、 どこが塗... 2020年3月21日 ポンてゆ
ハンドメイド小物 ガマグチ財布 がま口財布を作っています-試作1号 本を元に型紙を製作。 布を裁断。 水色の柄の布が内側、グレーの布が外側です。 袋状に縫いました。 2つの袋を合わせて接着剤で接着します。 金具と布の間に、布が取れてしまわないように紙紐を入れます。 紙紐は一度解いて巻き直します。隙間を埋めるためにフワッと巻きます。 できました。がま口に対して布のサイズが少し小さかったよ... 2020年3月20日 ポンてゆ
レザークラフト インコリョーシカ レザークラフト「インコリョーシカ」途中経過-その2―2020年3月19日の作業進行状況 革ポーチのインコリョーシカ(インコ+マトリョーシカ)広範囲の着彩 アニメ映画の開始から終わりの再生中だけ作業します。この時間だけ集中と決めると作業しやすいし、キリがいいと思いました。 大きな面積の着色を中心に・・・ 細かい部分ばかりやると、なかなか着色範囲が小さいので進んで見えません・・・。 進行が遅いと、モチベーショ... 2020年3月20日 ポンてゆ
レザークラフト インコリョーシカ レザークラフト「インコリョーシカ」途中経過―2020年3月18日の作業進行状況 レザークラフトのポーチのインコリョーシカ(インコ+マトリョーシカ) インコリョーシカは、側面の長さを設計ミスして、途中で側面の革を裁断するなど失敗しています。 今はカービング彫刻は、ほぼ終え、着色の段階です。 2020年3月18日Wedは、ほとんど進んでません。 2020年3月18日Wedはここから・・・ 前回にここま... 2020年3月19日 ポンてゆ
レザークラフト レザークラフトの刻印購入の参考としてフクロウのポーチを検証 何年も前に作ったレザークラフトのフクロウのポーチがあります。 このポーチに使用したレーザークラフトの刻印を突き止め、刻印の購入の参考にするつもりです。 このポーチを作った時は、刻印をほとんど持っておらず、レザークラフトの教室の道具で借りたものですませていました。 ・・・でも、その教室もなくなってしまいました。 今、数年... 2020年1月13日 ウラジーミル・アスポン
漫画 セキセイインコウラジーミル・アスポンサンタクロースクリスマス 2019クリスマスのインコ漫画 題名:インコさんもサンタさんの補助に・・・ 2019年のクリスマスのインコ漫画です。 21日(土)更新のクリスマスカードのイラストを漫画にしたものです。↓ https://ponteyu.com/https-ponteyu-com-budgerigar-santaclaus-2019cristmas/ 最近の家は、気密... 2019年12月24日 ウラジーミル・アスポン
イラスト セキセイインコウラジーミル・アスポンサンタクロースクリスマス セキセイインコとサンタさん♪2019のクリスマスのカード もうじきクリスマスですね。2019(令和元年)のインコのクリスマスカードです! タイトル『セキセイインコとサンタさん♪』 こんな、会話が聞こえてきそうです・・・。↓ 【サンタさん】: わしでは入れない小さいところに侵入して プレゼントを配る手伝いをしておくれ・・・ 最近は煙突もないうちも多いから 侵入するのも大変じゃ・... 2019年12月21日 ウラジーミル・アスポン
ぬいぐるみ&人形作り ウラジーミル・アスポン人形作り 人形劇団クラルテのサンタ人形を作るワークショップに参加 人形劇団クラルテのサンタ人形を作るワークショップに参加 2019年12月3日(火)に人形劇団クラルテのアトリエでやる『手作りサンタで人形劇☆』のワークショップに参加しました。 目的は「人形作り」の参考になると思いました。 雑貨づくりでは、将来的に人形や縫ぐるみなどに挑戦したいと思っています。 又、人形劇と普通の人形は作... 2019年12月3日 ウラジーミル・アスポン